- 今週の記事
- 人気ランキング
このサイトでは、経営コンサルタント竹内謙礼の毎週配信しているメルマガ「ボカンと売れるネット通信講座」を、ブログ形式にて公開しています。いろいろなテーマごとに分類されていますので、販促のネタ帳としても活用できます。みなさんお気軽に利用してくださいね。
- 企画術・販促術
- 133 view
【ボカンと売れる】「やること」よりも「やらないこと」を探しなさい
こんにちは。いろはの竹内です。小学校の先生をやっている次女は、あまりファッションにこだわりがなく、姉の服を借りる…[続きを読む]
- 企画術・販促術
- 202 view
栄町の岡部ちえこさんを応援しています
「翔んでさいたま市の大逆転」という本を執筆してから、「自分の自治体ってどうなんだろう?」と疑問に思うようになり、そこでいろいろ情報を集めていると、自分の住んでい…[続きを読む]
- 就活コンサル
- 1369 view
なぜ、社員は「3年目」と「8年目」で辞めるのか?
こんにちは。いろはの竹内です。先日、妻と飛行機に乗った時のこと。CAさんが、離陸直前の機内の安全確認の説明をして…[続きを読む]
- 企画術・販促術
- 166 view
「安売り」という病気を完治させる方法
こんにちは。いろはの竹内です。先日、外食をしている時、妻が「そういえば」と、私に話しかけてきたんですね。&nbs…[続きを読む]
- 企画術・販促術
- 301 view
ド田舎の古民家カフェにお客が殺到する理由
こんにちは。いろはの竹内です。先日、長女と妻と私の3人で、千葉県の山奥にある古民家を改装したパン屋さんに行ってきたんです…[続きを読む]
- ネットショップ運営
- 171 view
そのSNSと動画では、絶対に売れません!
こんにちは。いろはの竹内です。先日、次女が「お姉ちゃんのことで話がある」と、深刻な表情で相談を持ち掛けてきたんですね。…[続きを読む]
- 就活コンサル
- 186 view
なぜ、社員は「3年目」と「8年目」で辞めるのか?
こんにちは。いろはの竹内です。先日、妻と飛行機に乗った時のこと。CAさんが、離陸直前の機内の安全確認の説明をして…[続きを読む]
- 企画術・販促術
- 74 view
子どもの入社式の親を呼ぶ会社は正しいのか?
こんにちは。いろはの竹内です。先日、テレビで天気予報を観ていると、妻が「ちょっと聞いていい?」と、私に声をかけてきた…[続きを読む]
- キャッチコピー・文章術
- 61 view
商品をもっと売るための「言葉作り」のテクニック
こんにちは!いろはの竹内です。最近、キャッチコピーのセミナーや文章の執筆講座で、よく聞かれることがあります。「そんな大げさな表現しちゃっていいんですか?」すごい…[続きを読む]
- ビジネスマンの仕事力
- 56 view
自分に商売のセンスがあるのか真剣に考えてみよう
こんにちは。いろはの竹内です。まだ長女が幼稚園に通っている頃のこと。スーパーのレジに並んで買い物をしている時に、アンパンマンのお菓子を指さしなが…[続きを読む]
- ビジネスマンの仕事力
- 55 view
出世する上司は、なぜいい加減な人が多いのか?
こんにちは、いろはの竹内です。先日、とうとう次女が成人式を迎えました。晴れ着姿でたたずむ娘を見て、父親として…[続きを読む]
- 経営コンサルタント
- 55 view
仕事のできる経営者は、なぜ性格が悪いのか。
こんにちは。いろはの竹内です!長女(大学2年)が今週末から、カナダに留学に行くんですが、どうやらホームステイをしながら、現地の学校に…[続きを読む]
- 就活コンサル
- 52 view
なぜ中途でポンコツな人材を採用してしまうのか?
こんにちは。いろはの竹内です。先日、長女と本屋さんに行ったんですね。どんな本を買うのかと思ったら、社会人ということもあって、ビジ…[続きを読む]