- 今週の記事
- 人気ランキング
このサイトでは、経営コンサルタント竹内謙礼の毎週配信しているメルマガ「ボカンと売れるネット通信講座」を、ブログ形式にて公開しています。いろいろなテーマごとに分類されていますので、販促のネタ帳としても活用できます。みなさんお気軽に利用してくださいね。
- 竹内謙礼の公式メルマガ
- 86 view
「お客のため」といって現実から逃げていませんか?
こんにちは。いろはの竹内です。先日、自宅に帰ると、娘の旦那さんが、リビングで立ち上がって、恵方巻を食…[続きを読む]
- SEO対策
- 62 view
なぜ、社長は「安く買う人」を大事にするのか?
こんにちは。いろはの竹内です。先日、妻に「ちょっと質問していい?」と聞かれて、絶対にろくでもない質問だと覚悟したうえで、…[続きを読む]
- ビジネスマンの仕事力
- 79 view
成功する人の「2時間」の使い方
こんにちは。いろはの竹内です。先日、妻が「えーっと、アレ、なんて言うんだっけ?」と、何かの言葉を思い出せないらしく、困っ…[続きを読む]
- キャッチコピー・文章術
- 93 view
なぜ、お客はホームページの「文章」を読まないのか?
明けましておめでとうございます。いろはの竹内です。本年もよろしくお願いします!今年は心機一転…[続きを読む]
- 就活コンサル
- 189 view
なぜ、社員は「3年目」と「8年目」で辞めるのか?
こんにちは。いろはの竹内です。先日、妻と飛行機に乗った時のこと。CAさんが、離陸直前の機内の安全確認の説明をして…[続きを読む]
- キャッチコピー・文章術
- 78 view
商品をもっと売るための「言葉作り」のテクニック
こんにちは!いろはの竹内です。最近、キャッチコピーのセミナーや文章の執筆講座で、よく聞かれることがあります。「そんな大げさな表現しちゃっていいんですか?」すごい…[続きを読む]
- 就活コンサル
- 62 view
なぜ中途でポンコツな人材を採用してしまうのか?
こんにちは。いろはの竹内です。先日、長女と本屋さんに行ったんですね。どんな本を買うのかと思ったら、社会人ということもあって、ビジ…[続きを読む]
- ビジネスマンの仕事力
- 57 view
自分に商売のセンスがあるのか真剣に考えてみよう
こんにちは。いろはの竹内です。まだ長女が幼稚園に通っている頃のこと。スーパーのレジに並んで買い物をしている時に、アンパンマンのお菓子を指さしなが…[続きを読む]
- ビジネスマンの仕事力
- 56 view
出世する上司は、なぜいい加減な人が多いのか?
こんにちは、いろはの竹内です。先日、とうとう次女が成人式を迎えました。晴れ着姿でたたずむ娘を見て、父親として…[続きを読む]
- 企画術・販促術
- 52 view
子どもの入社式の親を呼ぶ会社は正しいのか?
こんにちは。いろはの竹内です。先日、テレビで天気予報を観ていると、妻が「ちょっと聞いていい?」と、私に声をかけてきた…[続きを読む]
- 経営コンサルタント
- 52 view
商売はすべて4つのパターンに分けられる
こんにちは。いろはの竹内です!先日、ふと立ち寄った家電量販店で、衝動的にマイクロソフトの「サーフェス」を買ってしまいました!こんなノートパソコン(タブレット?)…[続きを読む]