- 企画術・販促術
- 156 view
なぜ、うちの会社は「新しい売り方」が下手なのか?
こんにちは。いろはの竹内です。先日、この春から小学校の先生になった次女が、「お父さん、手伝って!」と無理…[続きを読む]
このサイトでは、経営コンサルタント竹内謙礼の毎週配信しているメルマガ「ボカンと売れるネット通信講座」を、ブログ形式にて公開しています。いろいろなテーマごとに分類されていますので、販促のネタ帳としても活用できます。みなさんお気軽に利用してくださいね。
こんにちは。いろはの竹内です。先日、この春から小学校の先生になった次女が、「お父さん、手伝って!」と無理…[続きを読む]
こんにちは。いろはの竹内です。我が家のトイプードルのプリン(オス・15歳)と、我が家の嫁(女性・年齢詐称)は、昔から仲が…[続きを読む]
こんにちは。いろはの竹内です。しつこいようですが、3月に次女が大学を卒業し、春から社会人になります。…[続きを読む]
こんにちは。いろはの竹内です。先日、過去に飼っていたペットの話になり、妻が「昔、犬を飼っていた」と、思い出話を始めたんですね…[続きを読む]
久しぶりにホームページ制作の仕事を請け負い、ゼロから立ち上げまでプロデュースをさせてもらった。本業がコンサルタントなので、ほとんどこのような手間と時間のかかる業…[続きを読む]
こんにちは。いろはの竹内です。成人になった自分の娘たちを見ていると、「20代前半って貴重な時間なんだな」と改めて思ったり…[続きを読む]
さて、私、双葉社の「双葉新書」から「消費税アップを逆手にとる販促テクニック」http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN…[続きを読む]
こんにちは。いろはの竹内です。先日、長女と本屋さんに行ったんですね。どんな本を買うのかと思ったら、社会人ということもあって、ビジ…[続きを読む]
こんにちは。いろはの竹内です。最近、悩んでいることなんですが、長女が、私に対して、「NO!」と「Whats!…[続きを読む]
新年明けましておめでとうございます。いろはの竹内です。みなさんは、どんな正月を過ごされましたか?…[続きを読む]
こんにちは!いろはの竹内です。さてメルマガ集中コンサル3日目です。1日目に「件名」2日目に「書き出し」で、3日目の今日!「商品紹介の文章」え…[続きを読む]
こんにちは!いろはの竹内です。最近、キャッチコピーのセミナーや文章の執筆講座で、よく聞かれることがあります。「そんな大げさな表現しちゃっていいんですか?」すごい…[続きを読む]
こんにちは。いろはの竹内です。我が家では数年前から年賀状を出さなくなり、その影響で、娘たちに届く年賀状も急激に減っている…[続きを読む]
こんにちは。いろはの竹内です!長女(大学2年)が今週末から、カナダに留学に行くんですが、どうやらホームステイをしながら、現地の学校に…[続きを読む]
こんにちは!いろはの竹内です!さて、みなさん、「インターネットで商売をやる」と聞いたら、「インターネットで商品を売る」としか思っていませんか?実は、その発想があ…[続きを読む]
こんにちは! 経営コンサルタントの竹内です!さて、私、お酒を飲んで車で家に帰る時に、 いつも利用している代行業者があるんですが、 そこの電話受付のお姉さんの声が…[続きを読む]