経営コンサルタントの竹内謙礼の公式ブログ。

  1. 竹内謙礼の公式メルマガ
  2. 101 view

なぜ、社員は「3年目」と「8年目」で辞めるのか?

こんにちは。いろはの竹内です。

 

先日、妻と飛行機に乗った時のこと。

CAさんが、離陸直前の

機内の安全確認の説明をしている時に、

 

横で妻がうなづきながら、その話を聴いているんですね。

 

ひと言ひと言に、深く首を傾けて、

真剣な眼差しでCAさんの話を聴いているので、

「真面目なんだね」と言ったところ、

 

「大勢の前で話している人を見ると、うなづく癖があるのよ」

と、浮かない顔をしたんですね。

 

「でも、問題があってね」

「なにが?」

「うなづくと、真剣に聴いているように思われるの」

「そうだね」

 

「だけど、実際は右耳から左耳に抜けているのね」

 

「・・・」

「だから、ほぼ頭の中に残ってない」

「・・・」

「でも、相手は『こいつ、聴いているな』って思うじゃん」

「・・・うむ」

「だから、講演会やセミナーに行くと、よく指されるのよ」

「・・・」

「で、まったく答えられない」

「・・・」

「会場は静まり返って、相手はドン引き」

「・・・」

 

「人前で話す仕事も、大変よね」

 

その仕事をしているのが、俺なんだよ!

 

やれやれ。

セミナーにそんなトラップがあるとは。

 

うなづき注意ですね。(うんうん妻)

 

ということで、本日のメルマガは、

『なぜ、社員は8年で大化けするのか?』

というお話をひとつ。

【募集】『うなづきながら聴いてください』
≪4月11日≫福岡でネットショップセミナー
『ネットショップの動画・SNS・LINEの活用法!』
https://qec108.peatix.com/

「3年」と「8年」の壁

「仕事を覚える」という観点で言えば、

ノウハウをマスターするのには、

だいたい「3年」はかかると思っています。

 

「1年」は仕事を覚えるのがやっと。

「2年」で仕事の流れを覚えて、

「3年」で実践して、自分の知識や経験として身に付く。

 

これでようやく、スキルを武器として使うことができるようなり、

会社の戦力として働けるようになります。

 

しかし、これで仕事の悩みがなくなったのかといえば、

そんなことは全くなく、次のステップには、

さらに険しい「悩み事」が待ち受けているんです。

 

「本当にこの会社で仕事を続けてもいいんだろうか?」

「この業界って、将来性があるんだろうか?」

「もっと自分には隠れた才能があるんじゃないか?」

 

仕事を覚えた分、客観的に自分の将来を考えるようになり、

悶々といろいろなことを頭の中に巡らせるようになって、

もがき苦しむ生活が、

 

そこから先「5年」はあると思うんです。

 

「4年」で責任のある仕事を任されるようになり、

「5年」で部下に仕事を教えるようになり、

「6年」で社内でも社外でも認められるようなり、

「7年」で新たな壁にぶつかってもがき苦しんで、

「8年」で経営者視点で物事が考えられるようになって、

 

それでようやく、

「よし、この会社で頑張ろう!」

と“覚悟”が決まった社員が、

 

8年で「大化け」して、会社に貢献する人材になってくれるんだと思います。

 

いいですか?

 

社員が本当の実力を発揮できるのは、

「スキル」よりも、「覚悟」の問題の方が大きいんです。

 

「この会社で、私はやっていく!」

「この業界で、私は生きていく!」

「この仲間たちと、私は頑張っていく!」

 

そう思った社員は、退路を断って働いてくれるので、

想定以上の力を発揮して、活躍してくれるんです。

 

しかし、多くの人が「3年」も経たないうちに、

「スキルも身につけたことだし、そろそろ別の会社に転職するか」と、

未熟な経験で会社を辞めてしまい、転職後に苦労するのが実情だったりします。

 

さらに3年以上働いたとしても、

「8年」も経たないうちに会社を辞めているので、

「覚悟」がないまま仕事をすることになるため、

転職後も「こんな会社に勤めるんじゃなかった」と、

後悔の念に押しつぶされる人生を送ることになってしまうのです。

 

ひと昔前よりも転職が「当たり前」の世の中になり、

転職するたびに給与が上昇していく社会になりましたが、

結局、仕事というのは「スキル」が大事なのではなく、

その会社を人生の集大成と位置付けて働くことが大事なわけですから、

「覚悟」を持って働き始めた社員が大化けして、

「覚悟」を持たない社員が、いつまでも迷走するというのは、

いつの時代も変わらないんだと思います。

 

さてさて。

 

みなさんの会社では「大化け」した社員はいますか?

 

もちろん、他の会社に転職することができなくて、

「この会社でしか自分の居場所がない」と“覚悟”を決めて、

諦めの境地になって、働かない社員もいるのは事実です。

 

しかし、自分のスキルを本気で身につけて、

多くの悩みを乗り越えてくれた社員であれば、

「8年」で大化けする可能性は十分にあると思います。

 

あとはその「8年」を

どうやって経営者が支援するのかが大事だと思うので、

3年過ぎた社員だからといって油断せず、

3年目以降も必死になって面倒をみないと、

 

優秀な中堅社員が、いきなり辞表を提出してくるような

最悪の事態を招くことになってしまいますよ。

 

■竹内謙礼のYouTube動画
『脱サラして、今の年収が稼げますか?』
https://www.youtube.com/watch?v=IOK8WC-RKk0&t=470s

編集後記

今は空前の人手不足なので、

転職を繰り返せば年収が上がっていくような、

そんな「超」がつくほどの、売り手市場になっています。

 

しかし、数年おきに転職を繰り返しても、

スキルは身につくことは絶対になく、

当然、その会社で働き続けようという「覚悟」もないわけですから、

自分が望んでいる年収で働くことが

できなくなっていくのは時間の問題だと思います。

 

そうすると、会社としては、

真っ先にリストラの対象の社員になるので、

年収アップ目当てで転職を繰り返す人こそが、

 

40代で早々に肩たたきにあってしまう人材になるんだと思います

 

この先10年で、もっと仕事の自動化が進み、

労働力の縮小化は、さらに加速していくと思います。

 

その時に生き残っているのは、

働き続ける「覚悟」を持った経験のある、

 

8年で大化けした社員なんだと思いますよ。

 

【募集】あなたの会社の社員を「大化け」させるセミナーです!
≪4月11日≫福岡でネットショップセミナー
『ネットショップの動画・SNS・LINEの活用法!』
https://qec108.peatix.com/

 

※メルマガの内容は出典とURLを明記していただけ
れば流用、拡散は大歓迎です。

 

※あれ? メルマガが届かなくなったぞ?
もう一度、メールアドレスを登録してみましょう!
https://e-iroha.com/melmaga/mailmagazine2.htm

竹内謙礼の公式メルマガの最近記事

  1. 本気になって「諦める」ことの大切さ

  2. なぜ、虫歯の多い人は仕事ができないのか?

  3. XとYouTubeを諦めた理由

  4. 世の中は上位3社あれば、もう十分

  5. 【ボカンと売れる】「やること」よりも「やらないこと」を探しなさい

関連記事

楽天市場等のネットビジネスで
多くの受賞履歴
あり。

大企業、中小企業問わず、実店舗ビジネス、ネットビジネスのアドバイスを行なう経営コンサルタント。有限会社いろは代表取締役。大学卒業後、雑誌編集者を経て観光牧場の企画広報に携わる。楽天市場等で数多くの優秀賞を受賞。現在は雑誌や新聞に連載を持つ傍ら、全国の商工会議所や企業等でセミナー活動を行い、「タケウチ商売繁盛研究会」の主宰として、多くの経営者や起業家に対して低料金の会員制コンサルティング事業を積極的に行っている。特にキャッチコピーによる販促戦略、ネットビジネスのコンサルティングには、多くの実績を持つ。著書に『売り上げがドカンとあがるキャッチコピーの作り方』(日本経済新聞社)、『御社のホームページがダメな理由』(中経出版)、「会計天国」(PHP研究所)ほか、多数。
竹内謙礼の無料動画セミナー 女子大生の看板サンプルブログ 羽沢横浜国大駅のブログ
経営コンサルトによる記事を検索してご覧頂けます!
アーカイブ
PAGE TOP