- 今週の記事
- 人気ランキング
このサイトでは、経営コンサルタント竹内謙礼の毎週配信しているメルマガ「ボカンと売れるネット通信講座」を、ブログ形式にて公開しています。いろいろなテーマごとに分類されていますので、販促のネタ帳としても活用できます。みなさんお気軽に利用してくださいね。
- ネットショップ運営
- 150 view
TikTokは楽天を超えるのか?
こんにちは。いろはの竹内です。先日、妻とW杯のクロアチア戦をテレビで観戦していた時のこと。試合開始から5分ほど経過したと…[続きを読む]
- 企画術・販促術
- 153 view
なぜ、「人が動き出す」と売れなくなるのか?
こんにちは。いろはの竹内です。先日、家に帰ってきたら、リビングで長女と次女が楽しそうに話をしていたんですね。&n…[続きを読む]
- 企画術・販促術
- 147 view
高く売る」を知らない経営者の生き残り術
こんにちは。いろはの竹内です。昨日、父親になって初めてのことなんですが、長女と一緒にサッカーのW杯をテレビで観戦したんで…[続きを読む]
- キャッチコピーカレンダー
- 349 view
お待たせ!2023年予測カレンダー予約開始!
こんにちは。いろはの竹内です。大変、お待たせしました!2023年の消費トレンドをまとめた、『予測カレンダー』…[続きを読む]
- ネットショップ運営
- 167 view
なぜ、時代の変化についていけなくなるのか?
こんにちは。いろはの竹内です。先日、自宅に帰るとテーブルの上に可愛らしい文字の色紙が置いてあったんですね。&nb…[続きを読む]
- ネットショップ運営
- 218 view
「巣ごもりバブル」が崩壊した後に起きること
こんにちは。いろはの竹内です。私と同じ年の妻は、幼少期にとんでもない山奥に住んでいたので、ふと「どんなお風呂に入っていたのか…[続きを読む]
- 就活コンサル
- 273 view
なぜ中途でポンコツな人材を採用してしまうのか?
こんにちは。いろはの竹内です。先日、長女と本屋さんに行ったんですね。どんな本を買うのかと思ったら、社会人ということもあって、ビジ…[続きを読む]
- ネットショップ運営
- 103 view
商品を増やしても売れなくなった理由
こんにちは。いろはの竹内です。先月、「家を出るぞ!」と張り切っていた次女に、「引っ越しはいつなんだ?」と声をかけたところ…[続きを読む]
- 企画術・販促術
- 97 view
GW明けは“このやり方”で売りなさい
こんにちは!いろはの竹内です。GW期間中、ちょっと用事があって原宿のロッテリアでご飯を食べているところ、隣に座ったギャルらしき若い女性二人が、なにやら大声で話を…[続きを読む]
- 有名人・芸能人の販促ネタ
- 96 view
「職人」はなぜ商売が下手なのか?
こんにちは。いろはの竹内です。先日、顧問先の20代の男性社員(ホスト風)から、結婚の報告があったんですね。「結婚、おめでとう!」「あーざ…[続きを読む]
- 経営者の自己啓発
- 94 view
なぜ、社長は人の意見を聞かないのか?
こんにちは。いろはの竹内です。先日、妻と和歌山県を旅行することになって、途中でアドベンチャーワールドに立ち寄って、…[続きを読む]
- 経営者の自己啓発
- 84 view
GW明けに「心」を軽くするスイッチの切り替え方
こんにちは。いろはの竹内です。みなさん、今年のGWはどのように過ごされましたか?私は珍しく、一人で新宿に映画を観に行きま…[続きを読む]
- キャッチコピー・文章術
- 76 view
商品をもっと売るための「言葉作り」のテクニック
こんにちは!いろはの竹内です。最近、キャッチコピーのセミナーや文章の執筆講座で、よく聞かれることがあります。「そんな大げさな表現しちゃっていいんですか?」すごい…[続きを読む]
- メルマガ販促
- 76 view
メルマガで買われる「商品紹介文」の書き方
こんにちは!いろはの竹内です。さてメルマガ集中コンサル3日目です。1日目に「件名」2日目に「書き出し」で、3日目の今日!「商品紹介の文章」え…[続きを読む]
- ビジネスマンの仕事力
- 68 view
出世する上司は、なぜいい加減な人が多いのか?
こんにちは、いろはの竹内です。先日、とうとう次女が成人式を迎えました。晴れ着姿でたたずむ娘を見て、父親として…[続きを読む]
- 経営コンサルタント
- 53 view
仕事のできる経営者は、なぜ性格が悪いのか。
こんにちは。いろはの竹内です!長女(大学2年)が今週末から、カナダに留学に行くんですが、どうやらホームステイをしながら、現地の学校に…[続きを読む]