企画術・販促術
企画・販促に関するコンサルティングです。ネットショップや実店舗における販促企画に役立つノウハウを提供しています。
- 最近の記事
- おすすめ記事
- 人気記事
- 企画術・販促術
- 247 view
「奇跡」を起こす経営者の条件とは?
こんにちは。いろはの竹内です。先日、リビングでくつろいでいると、長女が「あのさ」と、私に声をかけてきたんですね。&n…[続きを読む]
- 企画術・販促術
- 245 view
なぜ「お試しセット」はお試しで終わるのか?
こんにちは。いろはの竹内です。先日、社会人の長女が、「お父さんのこと、今日から『オッサン』と呼んでいい?」と、許可を…[続きを読む]
- 企画術・販促術
- 227 view
withコロナで必ず押さえたい「3つの消費の主軸」
こんにちは。いろはの竹内です。私、今まで50冊以上の本を書いてきましたが、妻は1冊も私の著書を読んだことがないん…[続きを読む]
- 企画術・販促術
- 256 view
凡人がコロナ禍で勝ち抜くたったひとつの方法
こんにちは。いろはの竹内です。先日、娘が「鳥を飼いたい」と言い出した際、妻が「大変だからやめなさい!」と、止めに入っ…[続きを読む]
- 企画術・販促術
- 328 view
なぜ、セールで安売りする人はバカにされるのか?
こんにちは。いろはの竹内です。先日、長女が「アフターコロナについて思うことがある」と、私に話しかけてきたんですね。…[続きを読む]
- 企画術・販促術
- 226 view
「100点」よりも「80点」の商品が売れる理由
こんにちは。いろはの竹内です。先日、義父をクルマで病院に送迎することになり、私、嫁、次女のスケジュールが合わないことから…[続きを読む]
- 企画術・販促術
- 268 view
コロナ禍で見直さなくてはいけない「根っこ」の課題とは
こんにちは。いろはの竹内です。毎年、夏が来ると思い出すのが日テレの「24時間テレビ」です。次女が…[続きを読む]
- 企画術・販促術
- 233 view
コロナ収束後に売れる「有意義な時間の過ごし方」
こんにちは。いろはの竹内です。先日、某私立高校からの依頼で、高校1年生の前で、起業や経営についてお話をさせて頂く機会を頂…[続きを読む]
- 企画術・販促術
- 650 view
名刺で自己アピールをする人は、なぜ仕事ができないのか。
こんにちは。いろはの竹内です。我が家の固定電話は、名前と電話番号を登録すると、「サトウ サマ カラ オデンワ デス」「ス…[続きを読む]
- 企画術・販促術
- 35 view
知らない間に常連客が消滅する理由
新年あけましておめでとうございます。いろはの竹内です。本年もよろしくお願いします!さてさて、今は高3の次女がまだ小学校1年生ぐら…[続きを読む]
- 企画術・販促術
- 32 view
14万円の高級オフィスチェアXair(エクセア)を自腹で買った感想
事務所の引っ越しを機に、オフィスチェアを買い代えることにした。 特に使っていたオフィスチェアに大きな不満があったわけではない。しかし、「高級なイスに座れ…[続きを読む]
- 企画術・販促術
- 20 view
GW明けは“このやり方”で売りなさい
こんにちは!いろはの竹内です。GW期間中、ちょっと用事があって原宿のロッテリアでご飯を食べているところ、隣に座ったギャルらしき若い女性二人が、なにやら大声で話を…[続きを読む]
- 企画術・販促術
- 16 view
ド田舎の古民家カフェにお客が殺到する理由
こんにちは。いろはの竹内です。先日、長女と妻と私の3人で、千葉県の山奥にある古民家を改装したパン屋さんに行ってきたんです…[続きを読む]
- 企画術・販促術
- 16 view
名刺で自己アピールをする人は、なぜ仕事ができないのか。
こんにちは。いろはの竹内です。我が家の固定電話は、名前と電話番号を登録すると、「サトウ サマ カラ オデンワ デス」「ス…[続きを読む]
- 企画術・販促術
- 14 view
子どもの入社式の親を呼ぶ会社は正しいのか?
こんにちは。いろはの竹内です。先日、テレビで天気予報を観ていると、妻が「ちょっと聞いていい?」と、私に声をかけてきた…[続きを読む]
- 企画術・販促術
- 14 view
敬老の日の販促で成功する方法
こんにちは!いろはの竹内です!さて、私がまだサラリーマン時代に、通販ビジネスのセミナーに参加した時の話。“カリスマ・コンサルタント”と呼ばれる有名な先生が登場し…[続きを読む]
- 企画術・販促術
- 14 view
「売り切れ」は最大の販促ミス
こんにちは!いろはの竹内です!さて、先週から発売開始となった、「御社のホームページがダメな理由」ですが、発売一週間で、増刷決定!ありがとうございます!久々の短期…[続きを読む]
- 企画術・販促術
- 12 view
お金を払わない客に優しくできますか?
こんにちは。いろはの竹内です。先日、ラーメン屋のチェーン店「山岡家」に行ったところ、「夏のGOGO感謝祭」を開催していた…[続きを読む]
- 企画術・販促術
- 12 view
ヒット商品は「質」ではなく「数」で決まる
こんにちは! いろはの竹内です!先日、出張先でベトナム料理屋店に入った時のこと。「おめでとうございます!」店に入るなり、突然、女性店員が…[続きを読む]