経営コンサルタントの竹内謙礼の公式ブログ。

  1. 竹内謙礼の公式メルマガ
  2. 667 view

なぜ、「安い雑貨屋」は潰れるのか?

こんにちは。いろはの竹内です。

 

先日、家に帰ると妻が、

「ねぇねぇ、ネットニュース見た?」

と険しい顔をして私に駆け寄ってきたんですね。

 

大事件でも起きたのでしょうか?

 

「何があった?」

「えっ、知らないの?」

「忙しくてニュース見てなくて」

「凄いことが起きたのよ!」

「どうした?」

 

北海道の公園でキツネに50代の女性が追いかけ回されたって事件よ!」

 

「・・・」

「私も50代だけど、キツネに追い回されたら逃げる自信がないわ!」

「・・・」

「キツネ、足が速そうだもの!」

「・・・」

「犬とキツネ、どっちが速いかしら?」

 

・・・知らんよ。

 

妻の一日で、一番のビッグな事件がコレだってことは、

 

二番目が気になるところです。(緑のタヌキ妻♪)

 

ということで、本日のメルマガは、

「絶対に儲からないビジネスの3つの条件」

という話をひとつ。

 

■「コレ、専門家に聞いてみようかな?」
素朴な経営の疑問にお答えします『タケウチ商売繁盛研究会』
https://e-iroha.com/kenkyukai/

「売れる」と「儲かる」は違う

商売で絶対にやめたほうがいい商品は、

・価格が安い

・利益率が悪い

・リピートが少ない

この3つの条件が揃った商品なんですね。

 

安い価格で利益率が悪いと、手元にほとんどお金が残らないですし、

それでいてリピート率が悪いと、お客を集めるたびに広告費がかかるので、

永遠に貧乏のスパイラルから抜け出すことができなくなります。

 

たとえば、

「1000円未満の便利雑貨を大量に売っているネットショップ」

なんていうのは、この3つの条件が揃った、

どうしようもないビジネスモデルの典型と言えます。

 

1個数百円のモノをネットで売っても、

利益率が悪いから手元には数十円しか残らないですし、

どこにでも売っているような安い便利雑貨なんて、

他のネットショップでもガンガンに仕入れることができるので、

すぐに価格競争が始まって、

二度とそのネットショップでは買われなくなってしまいます。

 

そうなると、リピート客もつかないですから、

手元に残った数十円のお金をかき集めて、

そこから広告費やSEOの費用を捻出して集客することになるので

結果、永遠に儲からないビジネスを回し続けることになります。

 

しかし、です。

 

この『価格が安い』『利益率が悪い』『リピートが少ない』の3つの条件のうち、

どれかひとつでもクリアしていたら、

 

商売はなんとか成立したりするところがあります。

 

たとえば、「100円ショップ」は、

価格が安くて、利益率も決してよくはないですが、

立地が良くてリピート客さえ多ければ、

商売は成立するところがあったりします。

 

また、「町の小さな電気屋さん」は、

リピート率が悪くて、メーカー仕入れなので、利益率もそんなに良くはないですが、

修理も含めて販売価格そのものが高いから、お金がちゃんと回ってくれて、

商売として成立するところがあったりします。

 

このように、『価格が安い』『利益率が悪い』『リピート率が低い』の、

3つの条件を、ひとつひとつ潰していくことが、

「売れるように商売をチューニングしていく」ということであり、

それが世で言う『マーケティング』だったりするわけです。

 

いいですか?

 

商売で最も理想的なのは、

 

『価格高い』『利益率が高い』『リピートが多い』という

3つの条件が揃ったビジネスモデルなんですね。

 

たとえば、高額な健康食品などは、

販売価格もそこそこ高いし、利益率も高いし、

うまくやればリピート客もついてくれるので、

理想的な儲かるビジネスモデルといえます。

 

また、工務店のビジネスも、

利益率がそんなによくなくても、販売価格は高額ですし、

リフォームや外壁塗装などのサービスも絡めれば、

リピート客を回すことも可能になるので、

儲かるビジネスにチューニングしやすい商売のひとつといえます。

 

このように、商売というのは、

『価格高い』『利益率が高い』『リピートが多い』

 

という3つの条件を意識さえしていれば、

そこまで大きくしくじったビジネスモデルにはならない一面があります。

 

一方、「安い」「利益率が低い」「リピートが少ない」という、

儲からない条件をいつまでも引きずっている商売は、

「マーケティング」の土俵にすら立っていないわけですから、

いくら「売り方」をこねくり回しても、

売上は永遠に伸びない商売のままだったりします。

 

さてさて。

みなさんは、「安い」「利益率が低い」「リピートが少ない」のうち、

どこのポイントで苦戦していますか?

 

インフレになると、「安い」で勝負する商売はどんどん厳しくなるし、

「利益率が低い」商品を売り続けていても、経営の苦しさは永遠に変わりません。

 

その中でも、「リピートが少ない」という条件が、

最も経営者が打開できそうなポイントではありますが、

このあたりの修正は、マーケティングだったり、商品力の強化だったり、情報発信の技術だったり、

実のところ、非常に「知恵」を必要とする改良ポイントだったりするところがあります。

 

高いモノを売るために、商材を変えるのか?

利益率を高めるために、売り方を工夫するのか?

リピートを増やすために、知恵を使うのか?

 

「売上を伸ばす」というのは、

小手先でどうにかなる問題ではないことは、

理解しておく必要があるんだと思いますよ。

 

【必見】竹内謙礼のYouTube 商売の知恵が満載!
リピートを増やす「ブランド」とは?
『売れる自社ブランド コレだけやりなさい』
https://www.youtube.com/watch?v=BUVBdzYrx3k

編集後記

毎年、次年度の「予測カレンダー」を作り始めるのが、

「10月1日」からと決めているんですが、

その時期が過ぎると、年内はまったく休みナシになってしまい、

一気に年末まで働き続けて、そのまま年が明けて行くというのが、

例年のお決まりパターンだったりします。

 

そんな事情もあって、すでに6月に入っているわけですから、

私の「年内」と言う意識は、

 

もう4ヶ月しか残っていないことになります。

 

どうりで1年が経つのが早く感じられるわけです(笑)

 

改めてコンサルタントという職業は、

体力と気力が必要だと思う今日この頃です。

 

身体を壊さない程度に、頑張らねば。

 

■会員募集! 現在、130社入会。18年の実績
会員制コンサルタント「タケウチ商売繁盛研究会」
https://e-iroha.com/kenkyukai/

 

※メルマガの内容は出典とURLを明記していただけ
れば流用、拡散は大歓迎です。

※あれ? メルマガが届かなくなったぞ?
もう一度、メールアドレスを登録してみましょう!
https://e-iroha.com/melmaga/mailmagazine2.htm

竹内謙礼の公式メルマガの最近記事

  1. 年末商戦で「負ける人」の特徴

  2. 正直、SNSや動画で売れていないですよね?

  3. 2割の「常連客」がお店を潰す理由

  4. 「棺桶」に入るイベントが盛況な理由

  5. 「アルバイト社長」をご存じですか?

関連記事

楽天市場等のネットビジネスで
多くの受賞履歴
あり。

大企業、中小企業問わず、実店舗ビジネス、ネットビジネスのアドバイスを行なう経営コンサルタント。有限会社いろは代表取締役。大学卒業後、雑誌編集者を経て観光牧場の企画広報に携わる。楽天市場等で数多くの優秀賞を受賞。現在は雑誌や新聞に連載を持つ傍ら、全国の商工会議所や企業等でセミナー活動を行い、「タケウチ商売繁盛研究会」の主宰として、多くの経営者や起業家に対して低料金の会員制コンサルティング事業を積極的に行っている。特にキャッチコピーによる販促戦略、ネットビジネスのコンサルティングには、多くの実績を持つ。著書に『売り上げがドカンとあがるキャッチコピーの作り方』(日本経済新聞社)、『御社のホームページがダメな理由』(中経出版)、「会計天国」(PHP研究所)ほか、多数。
竹内謙礼の無料動画セミナー 女子大生の看板サンプルブログ 羽沢横浜国大駅のブログ
経営コンサルトによる記事を検索してご覧頂けます!
アーカイブ
PAGE TOP