こんにちは。いろはの竹内です。
先日、娘夫婦が遊びに来た時、
妻がスイカを出してあげたんですね。
でも、私はスイカを見ると、
子どもの頃に飼っていたカブトムシを思い出してしまい、
食欲が湧いてこないことがあるんですね。
それを見て娘の夫が「スイカ食べないんですか?」と
不思議そうに訊いてきました。
「あまり好きじゃないんだよ」
「えーっ、マジっすか!」
すると妻が「珍しいでしょ」と、くすくすと笑いだしました。
「この人、昔からスイカ食べなくてね」
「なんで嫌いなんですか?」
「スイカを見るとね」
「はい」
「カブトムシを食べたくなっちゃうらしいのよ」
食べたくねーよ!
言い間違いにもほどがあるだろ!
まったくスイカを何だと思っているんでしょうか(虫の餌)
そんなわけで、本日のメルマガは、
「お客にすべてをさらけ出せ!」
というお話をひとつ。
★無料★東京ビッグサイトに登壇!
8月22日 15:00~16:00
『楽天市場の売れる商品設計とリピート客の作り方』
https://dxpo.jp/real/fox/tokyo25/store/conf.html#f232
**********************************************
退会率5%の秘密
**********************************************
私、『タケウチ商売繁盛研究会』という、
会員制のコンサルティングを、20年近く運営しています。
電話やメールで個別コンサルが受けられるサービスなんですが、
その中でも、気合いを入れて提供しているのが、
毎月発行している、会員限定の「ニュースレター」なんですね。
SEOやSNSなどのデジタル系の販促ネタのほか、
チラシ作りや採用対策などのアナログのノウハウも詰め込んで、
20~30ページの書下ろしのオリジナルレポートの小冊子として、
毎月欠かさず、会員に送付しています。
で、どんなレポートなのかは、PDFで公開をしているんですが、
https://e-iroha.com/kenkyukai/pdf/news_letter_sample.pdf
実は、このノウハウのレポートは「後半」の一部分であって、
「前半」の部分は、私のプライベートの話を中心に、
「絶対に表に出せない際どいこと」を書いているんですね。
表に出てしまったら、人生が終わるんじゃないかと思えるほど、
いわゆる“裏面の竹内謙礼”の話をしているので、
私自身、安心して本音を晒すことができるのが、
このニュースレターの「前半」だけだったりするんです。
そんな強い思いをニュースレターに詰め込んでいるせいか、
タケウチ商売繁盛研究会の退会率は、ずっと年5%前後で推移しており、
情報の価値として、満足してもらっているところがあったりします。
いいですか?
この「絶対に表に出せない際どいこと」を会員と共有することで、
何が起きるかというと、
「絶対に満足させなくてはいけない」という、
強い使命感が生まれてくるんですね。
自身の全てをお客にさらけ出すことで、
私のすべてを知っている相手になるわけですから、
私にとったら、会員という枠を飛び越えた
「特別な存在」になるわけです。
このように、本気の情報発信をしなければお客には愛されないし、
本当の自分を知ってもらう覚悟が持てるからこそ、
お客を“お客以上”に愛せる動機につながっていくんだと思います。
さてさて。
みなさんは、本気でお客と深い関係を作りたいと思っていますか?
SNSや動画で「こんなもんでいいか」という、
当たり障りのない情報を発信しても、
お客は本気で商品やサービスを愛してはくれません。
お客に対して、全身全霊でぶつかっていく、
本気の情報発信をしていかなければ、
わざわざ他のお店よりも高いお金を払ってくれるような、
“推し”のお店になることはできないと思います。
結局、お客の「愛」には、売り手の「愛」で返すしかないんですから。
■明日から7月の会員募集が始まります。
『タケウチ商売繁盛研究会』
https://e-iroha.com/kenkyukai/
**********************************************
編集後記
**********************************************
私自身が仕事でうまくいかなかったり、
気持ちが落ち込んだりしたときに、
タケウチ商売繁盛研究会の会員からメールや電話の相談が入ると、
気持ち的に救われるところがあったりするんですね。
ニュースレターを通じて、自分をさらけ出しているので、
なおさら「必要とされている」という思いを強く感じられるので、
どんなに心が乱れていても、相談を受けることで、
平常心を保つことができたりするんです。
いきつくところ、仕事というのは、
お金が増えることよりも、自分自身のことを理解してくれる人が
増え続けてくれることのほうが、
満足感は大きいのかもしれません。
【募集】会員限定のニュースレターが読める!
月額5,000円
『タケウチ商売繁盛研究会』
https://e-iroha.com/kenkyukai/
※メルマガの内容は出典とURLを明記していただけ
れば流用、拡散は大歓迎です。
※あれ?
メルマガが届かなくなったぞ?
もう一度、メールアドレスを登録してみましょう!
https://e-iroha.com/melmaga/mailmagazine2.htm
先日、娘夫婦が遊びに来た時、
妻がスイカを出してあげたんですね。
でも、私はスイカを見ると、
子どもの頃に飼っていたカブトムシを思い出してしまい、
食欲が湧いてこないことがあるんですね。
それを見て娘の夫が「スイカ食べないんですか?」と
不思議そうに訊いてきました。
「あまり好きじゃないんだよ」
「えーっ、マジっすか!」
すると妻が「珍しいでしょ」と、くすくすと笑いだしました。
「この人、昔からスイカ食べなくてね」
「なんで嫌いなんですか?」
「スイカを見るとね」
「はい」
「カブトムシを食べたくなっちゃうらしいのよ」
食べたくねーよ!
言い間違いにもほどがあるだろ!
まったくスイカを何だと思っているんでしょうか(虫の餌)
そんなわけで、本日のメルマガは、
「お客にすべてをさらけ出せ!」
というお話をひとつ。
★無料★東京ビッグサイトに登壇!
8月22日 15:00~16:00
『楽天市場の売れる商品設計とリピート客の作り方』
https://dxpo.jp/real/fox/tokyo25/store/conf.html#f232
**********************************************
退会率5%の秘密
**********************************************
私、『タケウチ商売繁盛研究会』という、
会員制のコンサルティングを、20年近く運営しています。
電話やメールで個別コンサルが受けられるサービスなんですが、
その中でも、気合いを入れて提供しているのが、
毎月発行している、会員限定の「ニュースレター」なんですね。
SEOやSNSなどのデジタル系の販促ネタのほか、
チラシ作りや採用対策などのアナログのノウハウも詰め込んで、
20~30ページの書下ろしのオリジナルレポートの小冊子として、
毎月欠かさず、会員に送付しています。
で、どんなレポートなのかは、PDFで公開をしているんですが、
https://e-iroha.com/kenkyukai/pdf/news_letter_sample.pdf
実は、このノウハウのレポートは「後半」の一部分であって、
「前半」の部分は、私のプライベートの話を中心に、
「絶対に表に出せない際どいこと」を書いているんですね。
表に出てしまったら、人生が終わるんじゃないかと思えるほど、
いわゆる“裏面の竹内謙礼”の話をしているので、
私自身、安心して本音を晒すことができるのが、
このニュースレターの「前半」だけだったりするんです。
そんな強い思いをニュースレターに詰め込んでいるせいか、
タケウチ商売繁盛研究会の退会率は、ずっと年5%前後で推移しており、
情報の価値として、満足してもらっているところがあったりします。
いいですか?
この「絶対に表に出せない際どいこと」を会員と共有することで、
何が起きるかというと、
「絶対に満足させなくてはいけない」という、
強い使命感が生まれてくるんですね。
自身の全てをお客にさらけ出すことで、
私のすべてを知っている相手になるわけですから、
私にとったら、会員という枠を飛び越えた
「特別な存在」になるわけです。
このように、本気の情報発信をしなければお客には愛されないし、
本当の自分を知ってもらう覚悟が持てるからこそ、
お客を“お客以上”に愛せる動機につながっていくんだと思います。
さてさて。
みなさんは、本気でお客と深い関係を作りたいと思っていますか?
SNSや動画で「こんなもんでいいか」という、
当たり障りのない情報を発信しても、
お客は本気で商品やサービスを愛してはくれません。
お客に対して、全身全霊でぶつかっていく、
本気の情報発信をしていかなければ、
わざわざ他のお店よりも高いお金を払ってくれるような、
“推し”のお店になることはできないと思います。
結局、お客の「愛」には、売り手の「愛」で返すしかないんですから。
■明日から7月の会員募集が始まります。
『タケウチ商売繁盛研究会』
https://e-iroha.com/kenkyukai/
**********************************************
編集後記
**********************************************
私自身が仕事でうまくいかなかったり、
気持ちが落ち込んだりしたときに、
タケウチ商売繁盛研究会の会員からメールや電話の相談が入ると、
気持ち的に救われるところがあったりするんですね。
ニュースレターを通じて、自分をさらけ出しているので、
なおさら「必要とされている」という思いを強く感じられるので、
どんなに心が乱れていても、相談を受けることで、
平常心を保つことができたりするんです。
いきつくところ、仕事というのは、
お金が増えることよりも、自分自身のことを理解してくれる人が
増え続けてくれることのほうが、
満足感は大きいのかもしれません。
【募集】会員限定のニュースレターが読める!
月額5,000円
『タケウチ商売繁盛研究会』
https://e-iroha.com/kenkyukai/
※メルマガの内容は出典とURLを明記していただけ
れば流用、拡散は大歓迎です。
※あれ?
メルマガが届かなくなったぞ?
もう一度、メールアドレスを登録してみましょう!
https://e-iroha.com/melmaga/mailmagazine2.htm