経営コンサルタントの竹内謙礼の公式ブログ。

  1. 竹内謙礼の公式メルマガ
  2. 339 view

なぜ、自分に自信のある人は仕事のミスが多いのか?

こんにちは。いろはの竹内です。

 

先日、次女が教育実習を終えて、実家に帰ってきたんですね。

 

最後の授業で小学生からたくさんのお手紙をもらったらしく、

私にその一部を見せてくれました。

 

「竹林先生へ」

「竹岡先生へ」

「竹村先生へ」

 

やれやれ、小学校の低学年だと、

「竹内」って名前がしっかり覚えられないようです。

 

「竹本先生へ」

「竹山先生へ」

 

 

「竹肉先生へ」

 

 

ちょっと待て。

「竹肉」ってなんだ!

明らかに名字としておかしいだろ!

変換ミスでもこんなのは出てこないぞ!

娘にこの名字はなんだと尋ねたところ、

 

「美味しそうな名前でしょ♪」

 

と、ご機嫌な返事が返ってきました。

 

ふーっ。

 

たけにく先生、心が広いみたいです(肉の子)

 

というわけで。

今回のメルマガの話は、

「自分を信じない」

という話をひとつ。

 

「成長する」ということは、

「自分を信頼しなくなる」ということだと思うんですよね。

信じる奴は、救われない。

突然ですが、

私、自分のことをあんまり信用していないんですね。

 

物忘れは多いほうですし、

頭の回転も早くないですし、

対人関係だってうまくこなせるほうではありません。

 

基本、ポンコツな人間であることは、

ある程度、自覚しているところがあるので、

自分のやることなすこと、

必要以上に警戒して、仕事をするように心がけています。

 

たとえば、

 

忘れないように仕事では必ずメモを取ったり、

スケジュールを細かく立てたり、

対人関係は常に慎重に対応したり、

つまり、自分は、

「必ずミスをする人間だ」

と信用していないからこそ、

先回りをして、下準備に下準備を重ねて、

ミスをしないよう、ひとつひとつの仕事に対して、

最善を尽くすようにしているのです。

 

いいですか?

 

人間が「成長する」ということは、

極論を言えば「自分を信じなくなる」ということなんだと思います。

 

若い頃にミスを重ねて、たくさんの人から怒られて、

会社や取引先に多くの迷惑をかけて、

自分が特別な人間ではないことに、いち早く気付いた人が、

仕事で最善の準備をするようになって、

「仕事ができる人」に変わっていくんだと思います。

 

一方、仕事でミスが多い人は、

 

「自分を信じている人」なんだと思います。

 

「そこまで気を遣わなくても大丈夫だろう」

「このくらいの仕上がりで問題ないだろう」

「そんなに頑張らなくてもいいだろう」

 

と、どこかで「自分はうまくいく」という油断があるからこそ、

仕事の詰めが甘くなって、

大きなミスに繋がったり、大事な案件を逃してしまったり、

いつまでも仕事で成果を出すことができなくなってしまうんだと思います。

 

さてさて。

 

みなさんは、自分に自信を持って仕事をしていますか?

それとも、自信を持たずに仕事をしていますか?

 

少しややこしい表現になるかもしれませんが、

 

「自分を信頼しない」という自信を持つことが、

質の高い仕事をする上で、必要なマインドになるんだと思います。

 

自己成長は、常に自己否定から始まるということは、

理解しておいた方がいいと思いますよ。

 

■竹内謙礼のYouTubeチャンネル!
『Googleマイビジネスを攻略せよ』
https://www.youtube.com/watch?v=OzBPxUlzoQo&t=171s

※チャンネル登録してくれたらめちゃくちゃ嬉しいです!

編集後記

私は自分に自信がないので、

年末になると『予測カレンダー』を自ら作って、

全力で情報を集めて、全力でノウハウを整理して、

万全の体制で、翌年の1年を迎えるようにしています。

 

そのような「情報の仕入れ」をしっかりしていなければ、

仕事で大きなミスをしてしまったり、

千載一遇のチャンスを逃してしまったり、

取り返しのつかないことになってしまうので、

下準備はちゃんと毎年やるように心がけています。

 

一方、未来に向けて何も予測を立てずに、

無策でも平気な人は、

 

自分に「自信」がある人なんだと思います。

 

「予測なんか立てなくても大丈夫」と、

商売のカンだけを頼りに生きていける人なので、

次の年に自分がミスをしようが、ビジネスチャンスを逃そうが、

「自分は間違っていない」という自信の元で動いているので、

 

同じミスを毎年繰り返してしまうんだと思います。

 

自分の「間違い」は、事前に計画を立てなければ、

なかなか気づくことができませんからね。

 

特に2021年は予測の立てにくい1年になると思いますので、

試しに予測カレンダーを使って、

自分の考えている2021年と何が違うのか、

年末年始に「答え合わせ」をしてみるのも、面白いかもしれません。

 

■好評発売中『2021年の予測カレンダー』
※レジュメと音声CDの一部を無料公開中!
https://e-iroha.com/calendar2021/

 

≪年末セミナー告知のお知らせ!≫

■12月20日(日)東京・立石
『アフターコロナ時代の売れる販促手法』
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/info?1&pid=7683

 

■【年末最後の大感謝セミナー】
12月23日 東海イービジネス研究会主催
『2021年のネットショップの傾向と対策』
年内最後のEコマース系のオンラインセミナー
https://20201223.peatix.com/?lang=ja

■12月18日 14時~16時
【無料】「新聞折込チラシ制作セミナー」
愛知県稲沢市 稲沢商工会議所
詳しくは中日新聞 稲沢高御堂専売店
0587-23-6306

※メルマガの内容は出典とURLを明記していただけ
れば流用、拡散は大歓迎です。

※あれ? メルマガが届かなくなったぞ?
もう一度、メールアドレスを登録してみましょう!
https://e-iroha.com/melmaga/mailmagazine2.htm

竹内謙礼の公式メルマガの最近記事

  1. Googleは検索から「誰」を排除したいのか?

  2. 身の回りに「タダ」で働いてくれる人はいますか?

  3. 本気になって「諦める」ことの大切さ

  4. なぜ、虫歯の多い人は仕事ができないのか?

  5. XとYouTubeを諦めた理由

関連記事

楽天市場等のネットビジネスで
多くの受賞履歴
あり。

大企業、中小企業問わず、実店舗ビジネス、ネットビジネスのアドバイスを行なう経営コンサルタント。有限会社いろは代表取締役。大学卒業後、雑誌編集者を経て観光牧場の企画広報に携わる。楽天市場等で数多くの優秀賞を受賞。現在は雑誌や新聞に連載を持つ傍ら、全国の商工会議所や企業等でセミナー活動を行い、「タケウチ商売繁盛研究会」の主宰として、多くの経営者や起業家に対して低料金の会員制コンサルティング事業を積極的に行っている。特にキャッチコピーによる販促戦略、ネットビジネスのコンサルティングには、多くの実績を持つ。著書に『売り上げがドカンとあがるキャッチコピーの作り方』(日本経済新聞社)、『御社のホームページがダメな理由』(中経出版)、「会計天国」(PHP研究所)ほか、多数。
竹内謙礼の無料動画セミナー 女子大生の看板サンプルブログ 羽沢横浜国大駅のブログ
経営コンサルトによる記事を検索してご覧頂けます!
アーカイブ
PAGE TOP