経営コンサルタントの竹内謙礼の公式ブログ。

  1. 竹内謙礼の公式メルマガ
  2. 102 view

問題:スタートアップの「逆」は何ですか?

こんにちは。いろはの竹内です。

 

先日、東京に住む長女から電話があり、

会話の最後に「そういえば、母の日のことなんだけど」と、

少し照れ臭そうに言葉を切り出してきたんですね。

 

今まで、そういう記念日には無頓着な娘でしたが、

独り暮らしを通じて、母親の大切さに気づいたようです。

 

「母の日のプレゼントなんだけどさ」

「うむ」

「カーネーションを贈ろうと思うんだよ」

「いいじゃないか」

「そこで相談なんだけど」

「なんだ」

 

「着払いじゃダメかな?」

 

ダメだろ。

 

ふー、危うく母の日のプレゼントが、

嫌がらせになるところでした。

 

ギリギリ食い止められて良かったです!(着払いの女王)。

 

ということで、本日のメルマガのネタは、

ちょっと聞きなれない造語の、

“エンドダウン”

についてのお話をひとつ。

 

★SEOとメルマガの相談、月額5,000円でお受けします
会員制コンサルティング『タケウチ商売繁盛研究会』
https://e-iroha.com/kenkyukai/index.html

「エンド」して、「ダウン」するということ。

起業や新規事業を意味する表現で、

「スタートアップ」という言葉がありますが、

このキーワードを真逆の意味で表すなら、

 

『エンドダウン』

という、謎の造語になると思うんですね。

 

日本語に訳すと、

「終わって、下がる」

 

なんだか暗い気持ちになってしまう言葉ですが、

あながち、今の中高年の経営者の将来像としては、

「スタートアップ」ではなく「エンドダウン」を目指したほうが、

現実的だと思ったりしています。

 

だって、冷静になって考えてみてください。

 

人生の後半に、どれだけ新規事業を育成する時間が残されていますか?

インフレと人手不足の中で、どれだけ新規事業を拡大させることができますか?

次から次へと登場するデジタルツールに、今の資本力と人材で、ついていけますか?

 

人生の折り返し地点に差し掛かっているタイミングで、

小さな会社が昔のように売上を伸ばして、事業を成長させることは、

そんなにたやすい話ではありません。

 

「スタート」することや「アップ」することを目指すのではなく、

人生の「エンド」に向けて、「ダウン」してもいいから、

残りの人生で“成し遂げるもの”を探していくことのほうが、

今の中高年の経営者には、現実的な人生プランなのかもしれません。

 

いいですか?

 

コロナ前まではネットと人の力を借りれば、

数年で事業を成長させることが可能でした。

 

しかし、デジタルツールを使った企業間の差が縮まり、

人材不足で思うように事業を回せなくなった今、

仮に新しい事業をスタートさせたとしても、

結果を出すのに10~20年と、長い時間がかかるようになってしまいました。

 

人口減で顧客を獲得するコストが増大して、

インフレで商品を購入してもらうことに時間がかかるようになって

10年前に比べて、新規事業と起業の成功確率は、

肌感覚ですが、かなり低くなっているように思います。

 

そうなると、40歳以降の中高年の経営者が新規事業をはじめて、

残りの人生を、資金繰りや人手不足で頭を悩ませるぐらいならば、

人生の「エンド」に向けて、スケールを「ダウン」させた事業で、

世の中の役に立ったり、自分が若いことにできなかった事業を始めたり、

小さくてもいいから、残りの人生を本気で楽しめるような仕事をしたほうが、

 

幸せな人生が待っているのではないかと思ったりします。

 

さてさて。

 

みなさんの会社がこれから新しく取り組む事業は、

「スタートアップ」ですか?

それとも「エンドダウン」ですか?

 

これまで世の中の経営者は、事業が終わったとたんに、

人生も終わりで良かったんですが、「人生100年時代」に突入した今、

事業を手放した「後の人生」も真剣に考えていかなければ、

経営者人生の「エンド」が不幸になってしまう可能性が十分にあると思いますよ。

 

「健康寿命」は年々延びていても、

「経営者寿命」は年々短くなっていることは、

 

そろそろ自覚したほうがいいかもしれません。

 

【お得】1年間6万円のメルマガ、SEOの添削コンサル
https://e-iroha.com/kenkyukai/index.html

編集後記

今までは子どもの成長を目の当たりにしていることもあって、

人生の明るい「未来」しか見えていない生活を送っていました。

 

しかし、最近、母と義父の体調が崩れて、

病院を往復する機会が増えたことで、

明るい「未来」を見続けるステージから、

そう遠くはない「エンド」に向かうステージに切り替わったことを、

自分自身、強く実感しているところがあります。

 

映画でもドラマでも小説でも、

ラストシーンが「最悪」だと、すべての物語が「最悪」で終わりますから、

人生の幕引きについて、どのようなシナリオを組むべきなのか、

20代、30代の頃から、もっと真剣に考える必要があるのかもしれませんね。

 

【募集】1年間6万円のネットショップコンサルティング
https://e-iroha.com/kenkyukai/index.html

 

※メルマガの内容は出典とURLを明記していただけ
れば流用、拡散は大歓迎です。

※あれ? メルマガが届かなくなったぞ?
もう一度、メールアドレスを登録してみましょう!
https://e-iroha.com/melmaga/mailmagazine2.htm

竹内謙礼の公式メルマガの最近記事

  1. 人は相手を信用し過ぎると「アホ」になる。

  2. なぜ、「幸せな人」はネットで売れないのか?

  3. なぜ、あの会社は値上げをして潰れたのか?

  4. 年収が「増える人」の仕事術

  5. なぜ、人は「ヒーロー」に騙されるのか?

関連記事

楽天市場等のネットビジネスで
多くの受賞履歴
あり。

大企業、中小企業問わず、実店舗ビジネス、ネットビジネスのアドバイスを行なう経営コンサルタント。有限会社いろは代表取締役。大学卒業後、雑誌編集者を経て観光牧場の企画広報に携わる。楽天市場等で数多くの優秀賞を受賞。現在は雑誌や新聞に連載を持つ傍ら、全国の商工会議所や企業等でセミナー活動を行い、「タケウチ商売繁盛研究会」の主宰として、多くの経営者や起業家に対して低料金の会員制コンサルティング事業を積極的に行っている。特にキャッチコピーによる販促戦略、ネットビジネスのコンサルティングには、多くの実績を持つ。著書に『売り上げがドカンとあがるキャッチコピーの作り方』(日本経済新聞社)、『御社のホームページがダメな理由』(中経出版)、「会計天国」(PHP研究所)ほか、多数。
竹内謙礼の無料動画セミナー 女子大生の看板サンプルブログ 羽沢横浜国大駅のブログ
経営コンサルトによる記事を検索してご覧頂けます!
アーカイブ
PAGE TOP