こんにちは!
いろはの竹内です。
先日、人間ドックに行くために、
病院の女性事務員さんに電話で予約を入れた時のこと。
「11月で空いている日はありますか?」
「いやー、予約で一杯ですね」
「じゃあ、12月は?」
「12月も上旬と中旬は予約で埋まっています」
「じゃあ、12月下旬しかないですね」
「そうですね、年末がお休みなので、その前で空いているのは・・・」
と言って、提案された日が、
「12月25日が空いていますよ」
ク、クリスマス!?
「その日は止めましょう! 他に空いている日は?」
「ないですねぇ。年内だったらこの日だけです」
「でも、いくらなんでもクリスマスの日に……」
「そんなの関係ないですよ」
「聖夜の夜に、胃カメラと腸カメラなんて嫌ですよ」
「はははっ、シャンパンの代わりにバリウム飲むんですか?」
あんた、面白いこと言うけど、おじさんは笑えないよ。
と、悲しい人間ドックのクリスマスの話はさておき。
今日の話は、以前、メルマガでアンケート調査をした結果のご報告。
メルマガの読者を集めるのって、大変なんですね。
一番多いメルマガ登録の要因は?
さて、先日、このメールマガジンの読者の皆さんに対して、
「メルマガを読み始めたきっかけは?」
とたずねたところ、300件以上の回答を頂きました!
ありがとうございます!
で、本日、その回答の結果をお伝えしようと思うんですが・・・。
まず、一番多かったのが、
やはり「本」ですね。
私の著書を読んで、それからメルマガを登録した人が、
「108件」とダントツで多かったです。
3分の1ぐらいのメルマガの読者さんは、僕の本を読んだお客さんだったんですね。
感謝、感謝!
そして2番目が「知人の紹介」で「84件」。
意外ですが、このメルマガ、
人づてで紹介されて読まれているみたいなんですね。
広めてくれた人に感謝、感謝!
その次に多いのが「セミナー」で58件。
やっぱり、リアルに僕の話を聞いて、
気に入ってくれた人は、固定の読者になりやすいみたいですね。
で、4位「検索」というのがランクインしてきますが、
これは正直、判断が難しい状況です。
セミナーを聴いて僕の名前を「検索」したのか?
本を読んで僕の名前を「検索」したのか?
たまたま「検索」で僕のホームページに入ってきたのか?
ちょっとその判断が難しいところです。
でも、「38件」という数字は見逃せないので、
やっぱり検索を意識してメルマガの読者を取り込む販促は、今後も必要なんでしょうね。
で、これ以降の『メルマガを読んだ動機』に関しては、
投票者数1桁台という低い数字がずっと続く状態です。
特に衝撃的だったのは、
フェイスブック 8件
ツイッター 1件
という貧乏臭い数字でした。
でも、冷静に考えれば、
フェイスブックやツイッターでフォローしている時点で、
もうメルマガを読んでいる可能性が高いですからね。
ここの数字が伸びないのは、当たり前と言えば当たり前です。
でも、そう思うと、メルマガとフェイスブックの共存って、
ちょっと微妙な感じしますよね。
どちらにせよ、
ネット上の口コミパワーなんて、こんなもんかということが分かったので、
SNSでの情報発信によるメルマガ購読者数の増加は、
ちょっと労力の無駄っぽいので、少し控えようかと思います。
と、いうように、今回のアンケートの結果で、
・書籍の発行が、一番メルマガの読者を増やしやすい。
・知人の紹介でメルマガを読み始める人が意外にも多い。
・セミナー受講者のメルマガ購読者が思いのほか多い。
・SNSはメルマガの購読者数アップとは相性がよくない。
と、この3つのポイントが分かったわけです。
だから、自分はこれからどうやって、
メルマガの読者を増やしていけばいいかというと、
・自分の書籍から、メルマガに誘導する導線を強化する。
・口コミを意識したネタをメルマガで書く。
・セミナー開催時にはメルマガ登録の案内チラシを配布する。
・フェイスブックとツイッターは当てにしない。
この4点を注意しながら運営していけば、
確実にメルマガの読者が増えるということが分かるわけですね。
いいですか?
今回のメルマガの購読動機の調査で分かったことは、
「メルマガはネット上よりも、ネットの外から取るほうが集まる」
という仮説が立てられたことです。
何か世間的にマスコミに取り上げられて評価が上がったり、
ネット上ではなく、リアルの世界の口コミで広まったり、
実際に直接会って、それで感動を与えたりしたほうが、
結果的にメルマガを購読させやすいという現実が、
この数字から読み取ることができます。
しかし、反面、ネットの検索やフェイスブック、
ツイッターなどの“ゆるい”繋がりのところでは、
やはりメルマガのような“濃い”関係性のところまで落とし込むのは、
ちょっと苦しいんだと思います。
もちろん、僕は経営コンサルタントという仕事だから、
このようなちょっと偏った比率になってしまったかもしれませんが、
みなさんのビジネスでも、「メルマガの読者を増やす」というのが、
ネット上でプレゼント企画を開催したり、お試しセットを買わせたりするだけでは、
難しくなってきているのは、肌で感じていると思います。
実際、プレゼント企画やお試しセットの販売で、
顧客アドレスが“集まっている”のは事実ですが、
“読んでくれる”“買ってくれる”という意味合いとは、
大きく客の質がかけ離れているのが、現実なんだと思います。
メルマガの販促に依存してきた、アパレルや食品関連のネットショップは、
メルマガの新規顧客が集められなくなった時点で、
ビジネスモデルがゲームオーバーになってしまいます。
しかし、そのメルマガの新規顧客が、
簡単にネット上で集められなくなってきている以上、
求められているのは、ネットの“外”からお客さんを呼び集める、
いわゆるリアル店舗の「客の集め方」のノウハウを得ることだと思います。
もっともっと“客の集め方”の戦略を、
いろいろな角度で、真剣に見られるようにならなければ、
今後のネットビジネスは厳しくなる一方だと思いますよ。
■そんなメルマガの成功の秘訣も週末に語らせてもらえれば・・・。
【ホームページのリニューアルを考えている人は必見!】
9月28日 大阪
低予算! 店に客を呼ぶホームページはこうやって作るのだ!
竹内謙礼の「職人技」大公開!
「真・お客様を呼び込むための、ホームページ作成講座」
http://a06.hm-f.jp/cc.php?t=M168047&c=6478&d=d38c
編集後記
さて、毎年、東京ビッグサイトで開催される、
「ダイレクトマーケティングフェア」において、
今年も講師をさせていただくことになりました!
■ダイレクトマーケティングフェア
http://a06.hm-f.jp/cc.php?t=M168048&c=6478&d=d38c
今年のセミナーでは、
ネットショップの「コスト削減」をテーマに、
優秀なアルバイト・パートの育て方について、
いろいろお話ができればと思っております!
「正社員よりも、アルバイトやパートの従業員比率を上げたい」
「非正規社員でも、まとまりのある組織を作りたい」
「売上が作れるアルバイト、パートの集団にしたい」
などなど、“売れる組織作り”に興味がある方に、
なにかいいアドバイスになるセミナーになればと思っています!
当日、セミナーに参加された方には、
特別レポートで「売れるスタッフ育成法特別レポート」を無料進呈させて頂きますので、
ぜひぜひ、ご参加していただければと思います!
■『優秀なアルバイトで『売れる会社』を作る方法』
★2012年10月23日(火) 13:50~15:00★
詳しくはコチラ!
http://a06.hm-f.jp/cc.php?t=M168049&c=6478&d=d38c
今年も、たくさん集まってくれたら嬉しいなぁ・・・。