こんにちは。いろはの竹内です。
先日、長女から、
「MacBookの電源が入らない」という
ちょっと恐ろしいメッセージが飛び込んできたんですね。
「壊れたかもしれない」と持ち掛けてきたので、
こちらも「それは大変ですね」と他人事のように応酬したものの、
その後もめげずに、自分の懐事情が厳しい話や、
新しいMacBookが素晴らしい未来をもたらしてくれる話など
親譲りのプレゼン能力を発揮し、連日連夜、熱く語り続け、
ついに親バカの「買ってやるよ」の一言を引き出すことに成功し、
二人でアップルストアにMacBookを買いにいくことになった
で、購入したい機種の目途が立ち、
いざ下取り用として、壊れたMacBookを差し出したところ、
店員に「故障の状況を調べてみますね」と、
電源を差し込んで、ちょこちょこっいじってみた結果、
MacBookの電源が入り、「どこも壊れていませんね」
長女がしかめっつらで「チッ」と舌打ちしたのちに、
私の方を見て、満面の笑みで
「じゃあ、新しいipadだね♪」
って、この流れで買うわけねーだろ!
ふー。 危ないところでしたよ。
油断したら買ってしまうところでした(これぞ真のパパ活)
そんなわけで、本日のメルマガは、
「『動画』の使い方、分かってますか?」
というお話をひとつ。
【参加募集!】6月20日 大阪商工会議所セミナー ≪無料≫
小さな会社の“売れる”動画の活用法
https://www.osaka.cci.or.jp/
動画は「制作」と同じぐらい「集客」が大事
ビジネスにおける「動画」の活用には、
以下の2つの目的があります。
・動画を通じて商品を「好き」になってもらう。
・動画を通じて商品の「理解」を深めてもらう。
前者の「好き」になってもらうのは、
「この会社は面白い」「この商品は素晴らしい」と思ってもらい、
その後、動画を観続けてもらい、ファンにして、
一方、後者は商品に興味を持ってもらった上で、
ホームページや商品ページ、
商品への「理解」を深めてもらい、
「欲しい」「買いたい」のスイッチを入れて、
つまり、同じ動画でも、
「好き」になってもらうための動画と、
「理解」を深めるための動画というのは、
見せ方も、戦略も、まったく別モノだったりするんです。
いいですか?
動画マーケティングは、
「制作」が目的になってしまうことが多く、
「販売」や「集客」
たとえば、動画を通じてファンを作るためには、
公式YouTubeのチャンネルにファンを集めるマーケティング
動画を観てもらって、理解を深めて、
その動画を掲載しているページに集客するための、
検索エンジン対策やリスティング広告の運用ノウハウが必要だった
しかし、多くの人が、そこまで深く考えずに、
「動画をYouTubeで公開すれば売れるだろう」
「動画をページに掲載すればお客に来てもらえるだろう」
と、お金をかけて作った動画にも関わらず、
肝心な集客や販売のマーケティングをおろそかにしてしまい、
たいした販促効果も上げられずに、
「動画ってダメだね」
と、誤解したまま終わってしまうのが現状だったりします。
さてさて。
みなさんの会社では、動画のマーケティングに対して
どのような取り組みをしていますか?
ド素人のスタッフがスマホで撮影して、
自己満足の動画をYouTubeにひたすら公開していたりします
それとも、高いお金を払ってプロに撮影してもらった動画なのに、
再生回数がまったく伸びず、「せっかく作ったんだから」と、
無意味にホームページに貼り続けていたりしていますか?
どれもこれも、「動画」への無知が引き起こした、
事故のようなマーケティングなので、
そろそろ本気を出して、最悪の「動画」
ネットのマーケティングから、本当に取り残されてしまいますよ。
★参加者募集! 【6月20日】 大阪商工会議所セミナー
制作会社に直接相談できる!『動画制作促進セミナー』
https://www.osaka.cci.or.jp/
編集後記
6月20日に、久しぶりに大阪商工会議所で、
「動画を作って売上を伸ばそうぜ!」的なセミナーを、
45分という短い時間ですが、レクチャーさせていただきます。
当日は動画制作会社にも参加してもらって、
「動画を使って売上を伸ばすって、どういうこと?」
という初心者から、
「そろそろうちの会社も、
という本腰を入れ始める企業さん、
さらには「動画を使っても、ぜんぜん売上が伸びないんですけど」
と、すでに気合いが空回りしている企業さんまで、
たくさんの人の悩みを解決できるような
即実践の動画攻略セミナーを開催できればと思っています。
久しぶりに大阪でみなさんにお会いできるのを楽しみにしておりま
★集まれ大阪府民!【6月20日】大阪商工会議所セミナー
すべてのビジネスの「動画」の使い方の、すべてが分かる!!
https://www.osaka.cci.or.jp/
※メルマガの内容は出典とURLを明記していただけ
れば流用、拡散は大歓迎です。
※あれ? メルマガが届かなくなったぞ?
もう一度、メールアドレスを登録してみましょう!
https://e-iroha.com/melmaga/