経営コンサルタントの竹内謙礼の公式ブログ。

  1. 竹内謙礼の公式メルマガ
  2. 87 view

経営者同士が集まると話がまとまらなくなる理由

こんにちは。いろはの竹内です。

先日、長野県松本市に出張に行った時のこと。

飲食店のいたるところに「山賊焼き」 という文字が描かれていたので、

一体、どんな食べ物か地元の人に聞いたところ、

「大きい鶏もも肉を油で揚げたやつ」

と、どう考えても「それは鳥の唐揚げだろ」と、

ツッコミを入れたくなるような回答を頂きました。

で、さらに、「どうして“山賊焼き”って言うんですか?」 と尋ねたところ、

「山賊は物を“取り上げる”から“鳥揚げる”に繋がって、 山賊焼きになったんです」

と、こちらも「やっぱり鶏のから揚げじゃん」と、

疑いが確信に変わる証言を得ることになりました。

しかも、「物を取り上げる」のは山賊だけではありませんからね。

校則の厳しい学校の先生は生徒からスマホを取り上げるし、

テレビではキャスターがニュースを取り上げるし、

お母さんだって子供から危ないものを取り上げますからね。

「先生焼き」「キャスター焼き」「お母さん焼き」

そんな名前でも良かったのではないでしょうか。( よくありません)

ということで、オチもつかないような話は置いておいて。

本日のメルマガは、

「経営者同士が集まった団体の上手な運営の仕方」

という話を一つ。

なんで経営者は忙しい時間を使ってまでして、

結論の出ないような話し合いに挑むのでしょか。

■竹内謙礼の動画インタビューはコチラ
https://www.youtube.com/watch? v=z3OKS-8J-_I

誰も本気で話し合いをしていない

よく経営者同士が集まって、

なんだかよく分からない団体を突然立ち上げることがありますが、

このような団体組織がうまく稼働することは、

実はかなり稀なケースだったりするんですね。

まず自己主張の強い経営者ばかりが集まるので、

まとまる話もまとまらなくなります。

さらに、 皆が自己主張するあまりに先導する人間が多すぎてしまい、

誰がリーダーなのか分かりづらくなってしまい、

話し合いそのものがまとまりにくくなります。

そして、全員が“適当”に参加して、全員が“適当” な意見ばかり言うので、

すべてが「なぁなぁ」になってしまい、

やることなすことが全て中途半端になります。

このように経営者同士が貴重な時間を使って集まり、

密度の濃い話し合いが行われたとしても、

結局、 出てくる答えがしょうもないことばかりになってしまうのは、

このような経営者同士が集まった時に起きる、

特有の行動パターンがあるからなんです。

いいですか?

もし、経営者同士が集まるような団体を組織するのであれば、

強い意見を述べても、みんながその意見に従うような、

絶対的なリーダーシップのある代表者を任命することです。

その人が「イエス」といえば、すべてイエスになり、

その人が「ノー」といえば、すべてノーになるぐらいの、

ワンマンな代表者を担ぎ上げなくてはいけません。

そして、 話し合いに参加する経営者たちの意見なんていちいち聞かないこと です。

経営者なんて自分の意見以外を認めないような人たちなんですから 、

そのような人達の意見を平等に汲み取ることは、

鼻っから諦めたほうがいいんです。

経営者同士が集まる団体の本当の目的は、

まとまりにくい経営者たちをまとめることがゴールであって、

経営者たちの意見を聞いて、 妥協案を作り上げることがゴールではありません。

そこをはき違えてしまうと、 PTAや町内会の話し合いと同じような

中途半端な答えになってしまって、

参加者から「何のための話し合いだったんだ?」という

不完全燃焼な話し合いの場になってしまうのです。

あと、参加者全員が「損」をすることも覚悟する必要があります。

このような団体は誰かが金儲けに走ると、

必ず参加者たちのパワーバランスが崩れ始めます。

だから、参加者全員が「損」をするつもりで、

大切な時間とお金を使い、大切なアイデアを投資して、

その犠牲の上に話し合いに参加していない人達が、

ハッピーになることを考えていかなければ、

経営者が集まること自体が無意味なものになってしまいます。

さてさて。

みなさんの業界では、いまだに経営者同士が集まって、

良く分からない団体を立ち上げて、

不毛な話し合いを行ったりしていませんか?

集まることが大切なのではなく、集まることによって、

大きなイノベーションを起すことのほうが大切だということは、

団体に属する経営者は全員が理解する必要があるんだと思いますよ 。

■タケウチ商売繁盛研究会 6月生募集開始!

そろそろ今の自分を変えてみませんか?
https://e-iroha.com/index.html

編集後記

いつも仕事でお世話になっている大阪で、

震度6弱の地震が発生しました。

今はだいぶ落ち着いてきてはいますが、

余震や本震も出てくる可能性もあるので、

予断は許されない状況ではあります。

いろいろな不安を抱えながら過ごされている方も

いらっしゃると思いますが、何かあったら必ず

大阪が大好きな人、

大阪に世話になった人、

大阪に御恩を返したい人が

全国から集まってきて、大阪を助けてくれると思いますので、

なんとか気持ちを振り絞って、

日々を乗り切ってもらえればと思います。

■竹内謙礼の新刊『相続仮面』
https://www.amazon.co.jp/dp/456976794X

※メルマガの内容は出典とURLを明記していただければ
流用、拡散は大歓迎です。

※あれ? メルマガが届かなくなったぞ?
もう一度、メールアドレスを登録してみましょう!
https://e-iroha.com/melmaga/mailmagazine2.htm

竹内謙礼の公式メルマガの最近記事

  1. 【ボカンと売れる】「やること」よりも「やらないこと」を探しなさい

  2. 栄町の岡部ちえこさんを応援しています

  3. なぜ、社員は「3年目」と「8年目」で辞めるのか?

  4. 「安売り」という病気を完治させる方法

  5. ド田舎の古民家カフェにお客が殺到する理由

関連記事

楽天市場等のネットビジネスで
多くの受賞履歴
あり。

大企業、中小企業問わず、実店舗ビジネス、ネットビジネスのアドバイスを行なう経営コンサルタント。有限会社いろは代表取締役。大学卒業後、雑誌編集者を経て観光牧場の企画広報に携わる。楽天市場等で数多くの優秀賞を受賞。現在は雑誌や新聞に連載を持つ傍ら、全国の商工会議所や企業等でセミナー活動を行い、「タケウチ商売繁盛研究会」の主宰として、多くの経営者や起業家に対して低料金の会員制コンサルティング事業を積極的に行っている。特にキャッチコピーによる販促戦略、ネットビジネスのコンサルティングには、多くの実績を持つ。著書に『売り上げがドカンとあがるキャッチコピーの作り方』(日本経済新聞社)、『御社のホームページがダメな理由』(中経出版)、「会計天国」(PHP研究所)ほか、多数。
竹内謙礼の無料動画セミナー 女子大生の看板サンプルブログ 羽沢横浜国大駅のブログ
経営コンサルトによる記事を検索してご覧頂けます!
アーカイブ
PAGE TOP